Brilliant Corners(alt)
Brilliant Cornersのミラーサイトです。本館(元記事)ブログから出来ないときは、こちらからTBさせていただいてます。TBはどちらでも受け付けてます。
化物語 第十三話
「つばさキャット 其ノ参」
ネット配信で視聴しました
真宵に抱きつき体を触りまくる不審者が来たー!!
たぶん親愛の情なんだよね、でも思いっきり痴漢だ
本物の小学女児だったら即逮捕ですが、浮遊霊だから大丈夫ですかね
でも股間の魔羅羅木さんが起立してるのではないですか?
さて委員長ちゃんはパジャマで学校さぼってました
なぜパジャマ?
そして胸が胸が胸が(*´д`*)ハァハァ
吸血鬼モテ伝説
アララギくんがハーレムを形成しつつあるのはその属性のためか
てゆうか忍ちゃんだったら、吸血鬼でなくとも一部の人々は完全魅了されますが
委員長ちゃんの頭痛はやはり怪異の前兆で、化け猫が復活したようです
ネコ耳かわいいぞ~
しっぽは? しっぽはどうなってるの?
そして中の人的にガハラさんがネコにゃんダンスを踊る展開なのですねw
春休みの出来事で委員長ちゃんはアララギくんの恩人なんだそうですが、そのエピソードも気になります
前回は忍ちゃんが化け猫エネルギーを吸い取ったけど、こんどは違う解決法になりそうですね
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/11/post-4515.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1484.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2604.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1770.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1286.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3992.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1474.html
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-586.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1408.html
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-550.html
ネット配信で視聴しました
真宵に抱きつき体を触りまくる不審者が来たー!!
たぶん親愛の情なんだよね、でも思いっきり痴漢だ
本物の小学女児だったら即逮捕ですが、浮遊霊だから大丈夫ですかね
でも股間の魔羅羅木さんが起立してるのではないですか?
さて委員長ちゃんはパジャマで学校さぼってました
なぜパジャマ?
そして胸が胸が胸が(*´д`*)ハァハァ
吸血鬼モテ伝説
アララギくんがハーレムを形成しつつあるのはその属性のためか
てゆうか忍ちゃんだったら、吸血鬼でなくとも一部の人々は完全魅了されますが
委員長ちゃんの頭痛はやはり怪異の前兆で、化け猫が復活したようです
ネコ耳かわいいぞ~
しっぽは? しっぽはどうなってるの?
そして中の人的にガハラさんがネコにゃんダンスを踊る展開なのですねw
春休みの出来事で委員長ちゃんはアララギくんの恩人なんだそうですが、そのエピソードも気になります
前回は忍ちゃんが化け猫エネルギーを吸い取ったけど、こんどは違う解決法になりそうですね
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/11/post-4515.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1484.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2604.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1770.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1286.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3992.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1474.html
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-586.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1408.html
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-550.html
スポンサーサイト
化物語 第十二話
「つばさキャット 其ノ貮」
テレビ放送の最終回でした~
ラブラブやな~(´∀`*)ウフフ
ほとんどが車中の会話でしたが、これが面白いんですよ~
今回はひたぎ父の同伴で、アララギ君は借りてきた猫状態
ひたぎ様にいいようにあしらわれます
さらに卑猥な言葉責めなんかもあったりして、どSなひたぎ様万歳であります
まあ、かように表面は黒々とした性格なんですが、満天の星を眺めながら、彼女の胸の奥に秘めた繊細で純真なハートを差し出されては、アララギもこの上なく嬉しかったと思いますよ~
傍目にはロマンチックな星空デート
でも彼女はちぐはぐで不自由な自分の心を持て余している
そこがたまらなく愛おしいですよね

個人的なイメージなんですが、ひたぎ父が立木さんだったため、どうしてもエヴァのゲンドウの印象なんですよ
そしたら、ひたぎがまるで黒い綾波のような気がしてきました
周囲から孤立してるとことか
無表情だったりするとことか
自分の気持ちを上手く表現できないところとか
すこし常識外れなところとか
それほどツンデレ好きでないワタクシの心を掴んで離さないのは、そういうひたぎ様から漂ってくる「異端」のポジションなんですね
綾波が少し人間らしくなって、しかも黒く歪んでしまったら、こんなかも
だから、ひたぎ様はダウナー系なんだな~
そして不器用な男親の「娘をよろしく」という言葉に胸が切なく、涙こぼれそう
というわけで最終回はまったく怪異とは無縁のお話でしたが、真ヒロインのお話としてとても素晴らしい出来映えでした
このあとのネット配信(?)を刮目して待つであります!
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/09/post-5d4b.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2488.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1564.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2629.html
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-540.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-573.html
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-552.html
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1739.html
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-336.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3858.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1405.html
http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-277.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1152.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-880.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1430.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1306.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1284.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-563.html
http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-989.html
http://curozudorein.blog121.fc2.com/blog-entry-911.html
テレビ放送の最終回でした~
ラブラブやな~(´∀`*)ウフフ
ほとんどが車中の会話でしたが、これが面白いんですよ~
今回はひたぎ父の同伴で、アララギ君は借りてきた猫状態
ひたぎ様にいいようにあしらわれます
さらに卑猥な言葉責めなんかもあったりして、どSなひたぎ様万歳であります
まあ、かように表面は黒々とした性格なんですが、満天の星を眺めながら、彼女の胸の奥に秘めた繊細で純真なハートを差し出されては、アララギもこの上なく嬉しかったと思いますよ~
傍目にはロマンチックな星空デート
でも彼女はちぐはぐで不自由な自分の心を持て余している
そこがたまらなく愛おしいですよね

個人的なイメージなんですが、ひたぎ父が立木さんだったため、どうしてもエヴァのゲンドウの印象なんですよ
そしたら、ひたぎがまるで黒い綾波のような気がしてきました
周囲から孤立してるとことか
無表情だったりするとことか
自分の気持ちを上手く表現できないところとか
すこし常識外れなところとか
それほどツンデレ好きでないワタクシの心を掴んで離さないのは、そういうひたぎ様から漂ってくる「異端」のポジションなんですね
綾波が少し人間らしくなって、しかも黒く歪んでしまったら、こんなかも
だから、ひたぎ様はダウナー系なんだな~
そして不器用な男親の「娘をよろしく」という言葉に胸が切なく、涙こぼれそう
というわけで最終回はまったく怪異とは無縁のお話でしたが、真ヒロインのお話としてとても素晴らしい出来映えでした
このあとのネット配信(?)を刮目して待つであります!
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/09/post-5d4b.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2488.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1564.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2629.html
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-540.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-573.html
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-552.html
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1739.html
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-336.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3858.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1405.html
http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-277.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1152.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-880.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1430.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1306.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1284.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-563.html
http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-989.html
http://curozudorein.blog121.fc2.com/blog-entry-911.html
化物語 第十一話
「つばさキャット 其ノ壹」
いよいよ最終エピソード
委員長ちゃんのお話です
過去の回想としてゴールデンウィークの猫騒動があっさり描かれました
忍ちゃんが猫のエネルギーを吸い取ったわけですが、彼女は忍野や暦の命令にしたがったり、頼み事を聞くみたいですね
それから撫子が気がついた、視線の違い
女に敵対心を持ってる?
それとも怪異に無関係な一般人への拒絶?
いつか忍野は街を去るかもしれませんが、そのとき忍ちゃんはどうなるのかな
暦が血を与えないと駄目なんじゃないの
猫娘の「にゃははははは」という笑いがなかなかインパクトありました
普段おちついた物腰の委員長ちゃんがはっちゃけた
おとなしい良い子がキレる典型みたいでしたね
そして猫騒動は解決したのですが、またしても頭痛が委員長ちゃんを襲う
新たなストレスが発生したのですね
それは暦への横恋慕ではないのかい?
なんて、そういう見方しかできないわけですが、そうあってほしいという願望です

ブルマ!

スク水!
普通洗濯して返すものですが、使用後の温もりが残ってるものを所望いたします(*´д`*)ハァハァ

「欲しいところに欲しいツッコミ入れてくれるよね」
と褒められて、なぜスカートに手をやるのか?
まるで撫子がいけないものを欲しがってるやらしい子だと暦が勘違いしたみたいですがアァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/09/post-91fb.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2468.html
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-531.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1271.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2619.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3837.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-42.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1133.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1421.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-557.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1701.html
http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-266.html
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-545.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-875.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1813.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1288.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1560.html
http://curozudorein.blog121.fc2.com/blog-entry-884.html
いよいよ最終エピソード
委員長ちゃんのお話です
過去の回想としてゴールデンウィークの猫騒動があっさり描かれました
忍ちゃんが猫のエネルギーを吸い取ったわけですが、彼女は忍野や暦の命令にしたがったり、頼み事を聞くみたいですね
それから撫子が気がついた、視線の違い
女に敵対心を持ってる?
それとも怪異に無関係な一般人への拒絶?
いつか忍野は街を去るかもしれませんが、そのとき忍ちゃんはどうなるのかな
暦が血を与えないと駄目なんじゃないの
猫娘の「にゃははははは」という笑いがなかなかインパクトありました
普段おちついた物腰の委員長ちゃんがはっちゃけた
おとなしい良い子がキレる典型みたいでしたね
そして猫騒動は解決したのですが、またしても頭痛が委員長ちゃんを襲う
新たなストレスが発生したのですね
それは暦への横恋慕ではないのかい?
なんて、そういう見方しかできないわけですが、そうあってほしいという願望です

ブルマ!

スク水!
普通洗濯して返すものですが、使用後の温もりが残ってるものを所望いたします(*´д`*)ハァハァ

「欲しいところに欲しいツッコミ入れてくれるよね」
と褒められて、なぜスカートに手をやるのか?
まるで撫子がいけないものを欲しがってるやらしい子だと暦が勘違いしたみたいですがアァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/09/post-91fb.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2468.html
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-531.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1271.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2619.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3837.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-42.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1133.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1421.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-557.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1701.html
http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-266.html
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-545.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-875.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1813.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1288.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1560.html
http://curozudorein.blog121.fc2.com/blog-entry-884.html
化物語 第十話
「なでこスネイク 其ノ貮」

千石OPキタ━━(゚∀゚)━━!!
パステルな色使いがファンシーな気分を盛り上げて素敵です
千石かわいいよ千石(*´∀`*)ポワワ
かように素晴らしいOPだったわけですが、本編の方はいまひとつ微妙でした
え?これで終わりなの?という中途半端というか、鮮やかさとはほど遠い、どちらかといえば、苦く暗い結末でした
千石に取り憑いた蛇は2匹だった
ここは意外な展開で、ドラマが大きく膨らみました
それに対処するアララギ君は例によって、またしても自己犠牲戦法なのかな?
誰かを不幸にしないために体を張るわけですが、それを止めたのが神原
結局蛇は呪いをかけた張本人を恐らく殺してしまうのでしょう
この結末はアララギにとっては不本意なものですが、あるいは彼の心境に変化を促すものである可能性もあります
誰も傷つけたくないということは、誰も愛さないことなのかもです
アララギに対して全幅の信頼をおいている千石に対して、彼女も彼女に害をなす者も等しく救おうということは、彼女の想いに対する裏切りですね
すべての人を救いたいというのは幼稚な万能感を追求する青年期独特のナルシシズムでしょう
今回ははからずも神原のおかげで、アララギの自己愛は傷つかざるを得ませんでした
青春物語という点では、これがこうした出来事が精神的成長のターニングポイントになったりするわけですが、そのあたりのフォローはどうなんでしょうね
次に続く物語でそういった部分が描かれるのか、気になるところです
あと今回映像なしのセリフと音声だけのシーンが多かったのもすごく気がかりです
これは演出なのかな~
ちょっと微妙でした
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/09/post-958e.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2447.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-872.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2611.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1413.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1265.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5485.html

千石OPキタ━━(゚∀゚)━━!!
パステルな色使いがファンシーな気分を盛り上げて素敵です
千石かわいいよ千石(*´∀`*)ポワワ
かように素晴らしいOPだったわけですが、本編の方はいまひとつ微妙でした
え?これで終わりなの?という中途半端というか、鮮やかさとはほど遠い、どちらかといえば、苦く暗い結末でした
千石に取り憑いた蛇は2匹だった
ここは意外な展開で、ドラマが大きく膨らみました
それに対処するアララギ君は例によって、またしても自己犠牲戦法なのかな?
誰かを不幸にしないために体を張るわけですが、それを止めたのが神原
結局蛇は呪いをかけた張本人を恐らく殺してしまうのでしょう
この結末はアララギにとっては不本意なものですが、あるいは彼の心境に変化を促すものである可能性もあります
誰も傷つけたくないということは、誰も愛さないことなのかもです
アララギに対して全幅の信頼をおいている千石に対して、彼女も彼女に害をなす者も等しく救おうということは、彼女の想いに対する裏切りですね
すべての人を救いたいというのは幼稚な万能感を追求する青年期独特のナルシシズムでしょう
今回ははからずも神原のおかげで、アララギの自己愛は傷つかざるを得ませんでした
青春物語という点では、これがこうした出来事が精神的成長のターニングポイントになったりするわけですが、そのあたりのフォローはどうなんでしょうね
次に続く物語でそういった部分が描かれるのか、気になるところです
あと今回映像なしのセリフと音声だけのシーンが多かったのもすごく気がかりです
これは演出なのかな~
ちょっと微妙でした
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/09/post-958e.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2447.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-872.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2611.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1413.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1265.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5485.html
化物語 第九話
「なでこスネイク 其ノ壹」
うんうん、王道的な怪異譚のプロローグでしたね
蛇を祀る神社に切断された蛇
そして蛇の呪いをその身体に受けた少女
その少女は暦の妹の友達で慕われていたようです
これだけの材料からすると、前回の駿河のエピソードじゃないですが、やっぱり色恋関係の嫉妬からみの怪異なんじゃないの?
それに委員長さんの思わせぶりな誘惑
くそー! なんだかんだいってハーレムじゃんか
それにどうしてレズ宣言した駿河があんなに懐いてるのさ
まあそんな釈然としない部分もありますが…

女子中学生の裸体(*´д`*)ハァハァ
しかもブルマ装着キタ━━(゚∀゚)━━!!
「暦お兄ちゃんはもう大人だから撫子の体を見ていやらしい気持ちになったりしないんだよね」
Σ(゚Д゚;)ギクッ
えーと、ちょっと理解に苦しむ発言なんですが
つまり同級生の男子はいやらしい気持ちになるわけですね
それは幼さゆえ、という意味なのかな?
すると、ワタクシは体は大人でも心は子供の逆コナン君なわけですが…
ともかく、この撫子の純真無垢な発言に後ろ暗いものを感じつつも、そういう部分に背徳的な高揚感を感じてしまうわけですよハイ
優しく理解のある大人のふりをしながら、純情な子供の間近にいることの喜びよ!
ええと、そういうわけで怪異はどうなるんでしょうか(棒読み)
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/09/post-17fb.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2424.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3789.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-535.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1678.html
うんうん、王道的な怪異譚のプロローグでしたね
蛇を祀る神社に切断された蛇
そして蛇の呪いをその身体に受けた少女
その少女は暦の妹の友達で慕われていたようです
これだけの材料からすると、前回の駿河のエピソードじゃないですが、やっぱり色恋関係の嫉妬からみの怪異なんじゃないの?
それに委員長さんの思わせぶりな誘惑
くそー! なんだかんだいってハーレムじゃんか
それにどうしてレズ宣言した駿河があんなに懐いてるのさ
まあそんな釈然としない部分もありますが…

女子中学生の裸体(*´д`*)ハァハァ
しかもブルマ装着キタ━━(゚∀゚)━━!!
「暦お兄ちゃんはもう大人だから撫子の体を見ていやらしい気持ちになったりしないんだよね」
Σ(゚Д゚;)ギクッ
えーと、ちょっと理解に苦しむ発言なんですが
つまり同級生の男子はいやらしい気持ちになるわけですね
それは幼さゆえ、という意味なのかな?
すると、ワタクシは体は大人でも心は子供の逆コナン君なわけですが…
ともかく、この撫子の純真無垢な発言に後ろ暗いものを感じつつも、そういう部分に背徳的な高揚感を感じてしまうわけですよハイ
優しく理解のある大人のふりをしながら、純情な子供の間近にいることの喜びよ!
ええと、そういうわけで怪異はどうなるんでしょうか(棒読み)
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2009/09/post-17fb.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2424.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3789.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-535.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1678.html