Brilliant Corners(alt)
Brilliant Cornersのミラーサイトです。本館(元記事)ブログから出来ないときは、こちらからTBさせていただいてます。TBはどちらでも受け付けてます。
偽物語 第11話
「つきひフェニックス 其ノ肆」
あっけない結末で、なんか気が抜けた
物足りないし、肩すかしだよね
実は大学時代の友人でした設定もユルいし
偽物が本物に勝る論も納得いかない
まあ心が折れない限り肉体が再生するアララギくんは最強というわけだが
ところで偽物と本物の価値だが
義理の妹と実妹ではどちらが萌えるか考えてみれば火を見るより明らかだろう
シリーズ屈指の名言「もぉお兄ちゃん、妹のおっぱい触りすぎ!」
これぞまさに実妹だからこそ価値のある言葉と言わざるを得ない
本物と寸分違わない偽物
というかまったく同一のものはこの世界には存在しないのではないか
100%純金はすべて同じか?
厳密にいえばそれぞれの純金は存在している場所が違う点において別物だと思う
逆に言えばすべてが唯一のオリジナルであり、真贋というのは善悪を論じるようなものではないかと
そんなことを考えるに、貝木というキャラはすごく魅力的だったのだが、それが忍野の旧友というのもなんか脱力だ
そして無慈悲きわまりない影縫さんが、そんな昔の与太話まで持ち出してアララギくんに情けをかけてやるのも感動にはほど遠かった
というわけで
物語性という点ではいまひとつでしたが、キャラ萌えアニメとしては最高な偽物語だったと思います
スタッフ&キャストの皆様、楽しい作品を届けてくれて、ありがとうございます
傷物語にも期待してますよー
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2012/03/post-2a8a.html
あっけない結末で、なんか気が抜けた
物足りないし、肩すかしだよね
実は大学時代の友人でした設定もユルいし
偽物が本物に勝る論も納得いかない
まあ心が折れない限り肉体が再生するアララギくんは最強というわけだが
ところで偽物と本物の価値だが
義理の妹と実妹ではどちらが萌えるか考えてみれば火を見るより明らかだろう
シリーズ屈指の名言「もぉお兄ちゃん、妹のおっぱい触りすぎ!」
これぞまさに実妹だからこそ価値のある言葉と言わざるを得ない
本物と寸分違わない偽物
というかまったく同一のものはこの世界には存在しないのではないか
100%純金はすべて同じか?
厳密にいえばそれぞれの純金は存在している場所が違う点において別物だと思う
逆に言えばすべてが唯一のオリジナルであり、真贋というのは善悪を論じるようなものではないかと
そんなことを考えるに、貝木というキャラはすごく魅力的だったのだが、それが忍野の旧友というのもなんか脱力だ
そして無慈悲きわまりない影縫さんが、そんな昔の与太話まで持ち出してアララギくんに情けをかけてやるのも感動にはほど遠かった
というわけで
物語性という点ではいまひとつでしたが、キャラ萌えアニメとしては最高な偽物語だったと思います
スタッフ&キャストの皆様、楽しい作品を届けてくれて、ありがとうございます
傷物語にも期待してますよー
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2012/03/post-2a8a.html
スポンサーサイト
偽物語 第10話
「つきひフェニックス 其ノ參」
おおおおおお! すごい展開になってきました!
でもって来週最終回なんすか?
あと3話くらい必要なヘビー展開だと思いますが?
かように偽妹設定におののいておりますが
今週の白眉はずばりここでしょう
「もぉお兄ちゃん、妹のおっぱい触りすぎ!」
なんだろう、この苦くて甘い一見刺のあるようでいてウェットな言い回し(*´д`*)ハァハァ
この瞬間月火ちゃんは本年度ナンバーワン妹キャラに決定しましたよね
兄が確信犯的に妹の胸揉んで、こんなに可愛く怒られたら天国じゃね?
怒ってるのに、ちっとも嫌そうに聞こえない
むしろ、ちょっとやりすぎちゃったけど基本的にはオッケーみたいな
妹の肉体は兄の従属物、みたいな願望充足展開に転げ回りますよ
しかも井口さんの小動物的なあわてふためくいたいけヴォイスのおかげで、さらに嗜虐効果が高まるというおまけつき
こいつ可愛いじゃねえか、もっといじりたくなるだろ
月火の体を調べるために衣服を剥いで拘束
そして白くて華奢な肢体をつぶさに点検とか
かぎりなく変態行為ですが、それも「家族愛」の許容範囲なのか
ま、こういうお話をテレビで流すと、それに影響された勘違い野郎が勃発するわけですが
そんなことはどうでもよく
ここは声を大きくして、ビバ妄想!と高らかに宣言してしまおう
今週の月火ちゃんパートは最高でございました~
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2012/03/post-7236.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4403.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1711.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6555.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1646.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1849.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5377.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1957.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1934.html
おおおおおお! すごい展開になってきました!
でもって来週最終回なんすか?
あと3話くらい必要なヘビー展開だと思いますが?
かように偽妹設定におののいておりますが
今週の白眉はずばりここでしょう
「もぉお兄ちゃん、妹のおっぱい触りすぎ!」
なんだろう、この苦くて甘い一見刺のあるようでいてウェットな言い回し(*´д`*)ハァハァ
この瞬間月火ちゃんは本年度ナンバーワン妹キャラに決定しましたよね
兄が確信犯的に妹の胸揉んで、こんなに可愛く怒られたら天国じゃね?
怒ってるのに、ちっとも嫌そうに聞こえない
むしろ、ちょっとやりすぎちゃったけど基本的にはオッケーみたいな
妹の肉体は兄の従属物、みたいな願望充足展開に転げ回りますよ
しかも井口さんの小動物的なあわてふためくいたいけヴォイスのおかげで、さらに嗜虐効果が高まるというおまけつき
こいつ可愛いじゃねえか、もっといじりたくなるだろ
月火の体を調べるために衣服を剥いで拘束
そして白くて華奢な肢体をつぶさに点検とか
かぎりなく変態行為ですが、それも「家族愛」の許容範囲なのか
ま、こういうお話をテレビで流すと、それに影響された勘違い野郎が勃発するわけですが
そんなことはどうでもよく
ここは声を大きくして、ビバ妄想!と高らかに宣言してしまおう
今週の月火ちゃんパートは最高でございました~
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2012/03/post-7236.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4403.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1711.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6555.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1646.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1849.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5377.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1957.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1934.html
偽物語 第9話
「つきひフェニックス 其ノ貳」
敵キャラ(?)登場で盛り上がって参りました!
すっかり仲良し兄妹になったね~
というか阿良々木ハーレムの一員になってますよ
兄の局部が後頭部にあたって、それ違和感どころじゃないし
なんの躊躇いもなくポニテばっさりするなんて、火憐ちゃんの兄ちんちんへの深い愛情には感服したよ
八九寺かわいい!
そのかわいさ故に、忍が嫉妬して暦の邪魔するのも納得である
うらやましい! うらやましすぎるぜ阿良々木さん! ロリのあいだで奪い合いになるとは!
影縫余弦と斧乃木余接
塾の廃墟を目指すのは、忍野の関係者なんでしょうかね
でも知己というより、まるで刺客のような禍々しさ
クライマックスは派手なバトルが期待できますか
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2012/03/post-de79.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4393.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1627.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6534.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1705.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-722.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2830.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1927.html
敵キャラ(?)登場で盛り上がって参りました!
すっかり仲良し兄妹になったね~
というか阿良々木ハーレムの一員になってますよ
兄の局部が後頭部にあたって、それ違和感どころじゃないし
なんの躊躇いもなくポニテばっさりするなんて、火憐ちゃんの兄ちんちんへの深い愛情には感服したよ
八九寺かわいい!
そのかわいさ故に、忍が嫉妬して暦の邪魔するのも納得である
うらやましい! うらやましすぎるぜ阿良々木さん! ロリのあいだで奪い合いになるとは!
影縫余弦と斧乃木余接
塾の廃墟を目指すのは、忍野の関係者なんでしょうかね
でも知己というより、まるで刺客のような禍々しさ
クライマックスは派手なバトルが期待できますか
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2012/03/post-de79.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4393.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1627.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6534.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1705.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-722.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2830.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1927.html
偽物語 第8話
「つきひフェニックス 其ノ壹」
なぜか「俺の妹がこんなに可愛いわけがない!」でした(*´д`*)アハァ
なんかもー圧倒的でした
もはや言葉もありません
エロいエロすぎる!
口腔をいじられる快感はわかりませんが、
お互いの心が溶け合う過程のエロスがしっとり描かれていて、
肉体関係から始まる恋愛もアリだと強く確信しました
それに「処女をやる」発言も参ったな~
ファーストキス=処女なんですね、わかります
ところで歯磨きプレイは阿良々木君が神原から手ほどきを受けたということでしょうね
それにガハラさんを差し置いて、羽川さんを理想の女性と認定してたり、阿良々木君のハーレム願望がつぶさに見て取れました
さてサブタイが変わってもほとんど出番のなかった月火ちゃん
彼女がどんな風に攻略されてお兄ちゃんにデレるのか楽しみであります
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2012/02/post-fda7.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4382.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6525.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1608.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-717.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1699.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1841.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5353.html
なぜか「俺の妹がこんなに可愛いわけがない!」でした(*´д`*)アハァ
なんかもー圧倒的でした
もはや言葉もありません
エロいエロすぎる!
口腔をいじられる快感はわかりませんが、
お互いの心が溶け合う過程のエロスがしっとり描かれていて、
肉体関係から始まる恋愛もアリだと強く確信しました
それに「処女をやる」発言も参ったな~
ファーストキス=処女なんですね、わかります
ところで歯磨きプレイは阿良々木君が神原から手ほどきを受けたということでしょうね
それにガハラさんを差し置いて、羽川さんを理想の女性と認定してたり、阿良々木君のハーレム願望がつぶさに見て取れました
さてサブタイが変わってもほとんど出番のなかった月火ちゃん
彼女がどんな風に攻略されてお兄ちゃんにデレるのか楽しみであります
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2012/02/post-fda7.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4382.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6525.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1608.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-717.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1699.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1841.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5353.html
偽物語 第7話
「かれんビー 其ノ漆」
貝木のキャラが圧倒的でした
ニヒリズムの前では本物も偽物もなんら意味も価値もありません
まさに劇的でドラマチックな人生を歩んでいる阿良々木くんとは正反対の存在
さらに物語世界そのものを揺らしかねない厄介なキャラです
そんな貝木が明かした囲い火蜂の真実
深読みすれば、その「真実」こそが嘘の可能性もあるわけで
合わせ鏡のように虚実が複雑に織り込まれ、目が眩むような様相を呈しております
生きること、幸せになることを放棄した、いわゆる人生を諦観したものとして描かれた貝木
詐欺師としての活動も巨万の富を得るためではなく、中学生を騙して小金を集める身過ぎ世過ぎ
若い世代から見たら、死んでもなりたくない大人の典型かもしれません
ですが、そこに強烈なリアリズムを感じさせます
ファンタスティックな物語が薄っぺらな絵空事に陥らないのは、貝木のようなキャラが配されているからでしょう
ガハラさんが貝木に惚れてた?
確かに自分を救ってくれる男を好きになっちゃうのは仕方ないかも
てゆうか逆に言うと、ガハラさんは特別に阿良々木くんでなくても良かったわけで、そういう意味でも羽川さんに後ろめたさを感じているのかもしれません
さて来週からは小さい妹編
原作未読なので、理解が及ばない部分もあるでしょうが、未知の展開にわくわくしております
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2012/02/post-2c31.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4371.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1836.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6505.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1587.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1693.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-711.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5340.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1917.html
貝木のキャラが圧倒的でした
ニヒリズムの前では本物も偽物もなんら意味も価値もありません
まさに劇的でドラマチックな人生を歩んでいる阿良々木くんとは正反対の存在
さらに物語世界そのものを揺らしかねない厄介なキャラです
そんな貝木が明かした囲い火蜂の真実
深読みすれば、その「真実」こそが嘘の可能性もあるわけで
合わせ鏡のように虚実が複雑に織り込まれ、目が眩むような様相を呈しております
生きること、幸せになることを放棄した、いわゆる人生を諦観したものとして描かれた貝木
詐欺師としての活動も巨万の富を得るためではなく、中学生を騙して小金を集める身過ぎ世過ぎ
若い世代から見たら、死んでもなりたくない大人の典型かもしれません
ですが、そこに強烈なリアリズムを感じさせます
ファンタスティックな物語が薄っぺらな絵空事に陥らないのは、貝木のようなキャラが配されているからでしょう
ガハラさんが貝木に惚れてた?
確かに自分を救ってくれる男を好きになっちゃうのは仕方ないかも
てゆうか逆に言うと、ガハラさんは特別に阿良々木くんでなくても良かったわけで、そういう意味でも羽川さんに後ろめたさを感じているのかもしれません
さて来週からは小さい妹編
原作未読なので、理解が及ばない部分もあるでしょうが、未知の展開にわくわくしております
元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2012/02/post-2c31.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4371.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1836.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6505.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1587.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1693.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-711.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5340.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1917.html