fc2ブログ

とある科学の超電磁砲 第24話

「Dear My Friends」
バトルで大団円でした~
特別に驚きもなく、(佐天さんがやっぱりバットで活躍とか)いろいろ順当にまとまりました
テレスティーナ自身の能力がなかったけど、チョコマーブルの伏線は一体なんだったのか
そういえば「とある魔術の」の世界観って大人になると能力がなくなる設定でしたっけ?

結局学園都市はレベル6を生み出すための実験場にすぎない
これはこれで厳然たる現実なのかもしれないですね
それでもそこに生きる子供達は家畜でもモルモットでもなく、一人の人間として生きているという美琴からの強いメッセージは、そのままアニメを飛び越えて視聴者の生きる現実世界にも言えること
管理や支配の構造にあらがって、一人一人の人間として幸せを追求するのは普遍的な社会の問題です
そしてそういう問題により鋭敏なのは、美琴たちのようなティーンエイジャーです
妙に大人びて社会に適応する若者より、不器用ながらも反抗的でエネルギーをもてあますくらいのほうが将来に希望がもてる気がします
この感想を書いている管理人はすっかりジジイですが、そのような変革の気運が残されている世の中に自分も属していると思うと、まだまだ生きていてよかったとうれしくなります

ということで2クール続いたレールガンもこれで幕がひかれました
学園都市の全体像を描こうとする試みが随所でなされ、それが最終話のメインテーマに集約されて深い共感を呼び起こしましたね
本編に対して、外伝という立場ながら、かなり補完的な要素も強く、本編以上の広がりをもったアニメになったと思います

そしてこれだけは声を大にして言わなきゃならない
初春が好きすぎて生きるのがツライ(マジで
もう本当に初春可愛いんですよ~
ちっちゃくてロリで能力も体力もなくて、でも一生懸命生きている初春が素敵すぎる
スカート捲られるキャラ設定に萌える
明らかに変な頭のお花畑に萌える
美琴や黒子のようなエリートと対極にある弱者の象徴のような存在ながら、誰よりも熱いハートを持っている初春が大好きなんじゃーい!
初春と結婚して地味に暮らしながら小さな幸せを育んでゆきたい!!
ああいつかまた初春と再会できる日が訪れることを願わずにはいられないです~

元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2010/03/24-7ecc.html









http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2962.html
http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-15.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-11.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-420.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1966.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-913.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-836.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1121.html
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-56.html
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1542.html
スポンサーサイト



とある科学の超電磁砲 第23話

「いま、あなたの目には何が見えてますか?」
テレスティーナが本性を現しました~
大原さやかさんの熱演が素敵です(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ
綺麗なお姉さんがトンデモない下衆野郎に驚きの変貌、ビフォーアフターの匠マジックのようでした

テレスティーナの正体に気づいた美琴が単身殴り込むシーンはワクワクしましたが、あっさり返り討ちに
それにしても婚后さんの活躍はまたしてもカットかよ

救出された美琴の血の上った頭を冷やしてくれたのは佐天さん
初春と黒子も仲直りさせるいい仕切りでしたね
ミンナデチカラアワセテガンバローヨ(`・ω・´)

ということで来週はテレスティーナを成敗するお話に
美琴&黒子が大活躍!だよね~

元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2010/03/23-3244.html









http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2947.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1959.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-9.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-898.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-824.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-833.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52099482.html

とある科学の超電磁砲 第22話

「レベル6」
初春の能力キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
保温ですか、なんか可愛らしいな~
実生活でいろいろ便利そう
てゆうか寒い日に初春と手をつないだら、すごくあったかやわらかで幸せな気分になれそうだ~

それに意地張りな初春カワユス
仲良くするだけが友達じゃないですよ
より親密になるには、相手の不快な感情にも向き合わないとね
これで初春と黒子の関係、または4人の関係がくずれてしまったら、もともとそれだけのものだったろうし、
仲直りしたら、修復された関係はより深い絆になると思うよ

お話もずいぶん進みましたね
木山せんせー再登場
昏睡するチャイルドエラーの子供たちを目覚めさせようとするとポルターガイストが起きるという八方塞がりの状態
なんとしても覚醒を強行しようとする木山にテレスティーナが介入
あれ?なんかテレスティーナいい人っぽいけど、まだ裏があるんでしょうか
木山が拘束され、ポルターガイストの原因だった子供達が保護されて、表面的には一件落着みたいですが、どうなるんだろ

廃墟となった先端教育局に現れたゲコ太のお面にフリフリ衣装の美琴
変な方向に気合いの入った変装でした
制服以外の美琴は新鮮だな~
ふだんは自分の女の子らしいカワイイ部分を開放できない美琴萌え~

元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2010/03/22-7eb4.html









http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2927.html
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/tb.php/726-32f60e61
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4333.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-6.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-384.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-885.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1734.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51434701.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-811.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-811.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52095970.html

とある科学の超電磁砲 第20話

「声」
今週も面白かった!
春上さんはレベル2のテレパス
そしてチャイルドエラーでした
ペンダントには律ちゃん隊員の写真があって、美琴驚愕

そういう展開にもワクワクしましたが、今回は黒子と初春の対立が興味深い
春上をポルターガイスト事件の原因と考える黒子
新しいルームメイトに頼りにされて張り切る初春
お互い譲れない気持ちがあるから、納得できないのでしょう
とくに初春はみんなに助けられていた自分を春上に投影しており、守ってあげたいという気持ちが強いです
そして春上が成長することは、自身が成長することにつながります
その背後にはジャッジメントとして未熟さや、高レベル者への対抗心みたいなものもあるのでしょう
幼い外見に似合わず、こういった初春の芯の強さみたいなのがすごくいいんですよね~
レベルアッパー編で佐天さんの心情が描かれたみたいに、このエピソードでは初春が中心になるといいな
できれば(たぶんこの先の展開で)傷ついた初春を優しく受け入れる佐天さんなんかも見てみたい

外伝の面白さって視点の変化だと思うんですよ
本編は高レベルなバトル中心でしたよね
それに対して超電磁砲では低レベル層から見た学園都市の姿が主に描かれてます
初春と佐天さんはそれを代表するキャラだから、物語の焦点で共感したり悲しんだり、そういう役割は重要だと思います

元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2010/02/20-7a97.html









http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2907.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1944.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-369.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-3.html
http://nihilists.blog97.fc2.com/blog-entry-12.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-799.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-798.html

とある科学の超電磁砲 第19話

「乱雑開放」
新展開キタ━━(゚∀゚)━━!!
もうそれだけで気分が盛り上がりました!

転校生は不思議ちゃんで初春のルームメイト、ペンダントの中には暦お兄ちゃんの写真が入ってるんですねw
いつもの4人組プラス1でキャッキャウフフと楽しく遊んで、見ている方も幸せな気分になれたよ~

頻発する地震にオカルト好きの佐天さんが生き生きとしてます
学園都市崩壊のXデーとかワクワクしてんじゃないの?
それに中一で浴衣の着付けができるスキルも大したもの
能力には恵まれてませんが、いい奥さんになれるのはまちがいなく佐天さん

Rgun20avi_000354645
佐天さんのスカートめくりは初春限定
ただの親友じゃなくて、羞恥を共有しあう特別な関係なんです
佐天さんガチっすよ!

RSPK症候群とは能力の無自覚な集団暴走だそうです
さらにその原因はAIM拡散力場への人為的干渉の可能性
やっぱり春上さんが震源地なのか?

パワードスーツを装着した精神状況救助隊(?)のテレスティーナさん、ラスボスですかね~
そして現場に出没した木山先生

でも今回、初春ピンチで本当にドッキドキした
初春が怪我でもしたら、悲しくって見てらんないです

元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2010/02/19-23be-1.html









http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2889.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1930.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-349.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1658.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-789.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1090.html
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-700.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-778.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-854.html